//
関東・奥羽が大風雨にみまわれる。 / 秀吉が朝鮮兵の鼻塚を築き、五山禅衆による供養の大施餓鬼が営まれる。殺した朝鮮人の首の代りに鼻を取ったことへの供養。 / 山本富士子が、古屋丈晴と結婚する。 / 台風のさなか薩英戦争が始る。薩摩藩の砲台が壊滅する。 / 愛知県安城市の「イトーヨーカ堂安城店」で「衣料品、食糧品に針を入れた。500万円を用意しろ」との脅迫状が見つかる。その後、同店から買った菓子パンから針が出たとの届けがある。翌日には食パンとジーパンからも発見される。 / 東芝がLSIの多種類量産化に成功したと発表する。 / 竜造寺季時・松浦党らが元・高麗軍と壱岐瀬戸浦で交戦する。 / 東京毎夕新聞が創刊される(夕刊紙の始め)。 / 雲仙・普賢岳に溶岩ドームが出現する。 / 朝鮮総督府が土地調査令を制定する。 / >
//
// //
//