//
朝鮮で徴兵制が施行される。 / 出版用紙が削減される。 / フジ・サンケイグループの鹿内信隆誕生。 / 放送衛星「ゆり2号a」によるNHKのテレビ衛星放送がスタートする。 / アルベールビルの第16回冬季オリンピックで、期待されていたフィギュア女子シングル伊藤みどりは前々日に転倒して金メダルは絶望的だったが、この日のフリーの演技でオリンピック初の3回転半ジャンプを成功させ銀メダルを獲得する。 / 有楽座で在京鉄道員慰安忘年会が開催される。 / 幸徳秋水が大逆罪で湯河原で逮捕される。 / 中絶禁止法に反対し、ピル解禁を要求する女性解放連合(中ピ連)が結成される。 / 同日以降新規登録の軽乗用車の自動車税が従来の年7200円から年10800円に、原動機付自転車の税金が同1000円から2000円に、250cc以下の普通自動二輪車の税金が同2400円から3600円にいずれも増税。 / 熊谷一弥、没。77歳(誕生:明治23(1890)/09/10)。日本人初のデビスカップ出場を果たした。 / >
//
// //
//