//
大内山平吉、没。59歳(誕生:大正15(1926)/06/19)。元大関。 / 足利義輝が、松永久秀(56)に二条の居館を急襲される。義輝は抜刀して奮戦するが殺される。30歳(誕生:天文5(1536)/03/10)。 / 栗栖三郎特命全権大使がワシントンに着任する。 / 初の三色灯の自動信号機が設置される。 / オウム真理教教祖麻原彰晃(松本智津夫)の妻となる松本知子が千葉県に誕生。 / 第13回衆議院議員選挙で、政友会が165議席を獲得して第1党となる。憲政会は121議席で第2党に転落する。 / 秀吉が、足利義昭とともに参内する。義昭に1万石の知行を与える。 / 日本放送協会が、第1回アナウンサー採用試験を実施する。30倍の競争率となる。 / 文部省の協力者会議が、公立の小中学校の土曜休日を現在の月1回を1995年4月から第2、第4土曜の月2回に増やすよう求める報告書をまとめる。 / コーヒーチェーン大手のスターバックスコーヒージャパンは、47都道府県で唯一出店してなかった鳥取県に第1号店をオープン。 / >
//
// //
//