kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
26479
1995/1/7
7時38分頃、三陸はるか沖地震の余震とみられるマグニチュード6.9の地震があり、八戸市と盛岡市で震度5を記録し、23人が怪我をする。
person:
genre:
note:
category:
rank:
5
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
7
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
7時38分頃、三陸はるか沖地震の余震とみられるマグニチュード6.9の地震があり、八戸市と盛岡市で震度5を記録し、23人が怪我をする。
>7時38分頃、三陸はるか沖地震の余震とみられるマグニチュード6.9の地震があり、八戸市と盛岡市で震度5を記録し、23人が怪我をする。
名古屋で、中央本線全面開通記念式が行われる。
/
島津貴久が岩剣城の祁答院勢を破る。
/
「慶應」と改元する。
/
吉備真備らが留学先の唐の文物を献上する。
/
朝鮮国使呂祐吉らが幕府に国書を呈する(対馬藩の国書偽造などの苦肉の計が結実し、朝鮮との国交回復が成る)。
/
清水寺が炎上する。
/
オランダ使節が幕府に物を贈る。
/
東京・銀座の宝石店に2人組の強盗が入り、金塊1億円相当が奪われる。
/
日本郵政の「讃岐丸」に無線電信局が設置される。
/
聖徳太子が維摩経義疏を著す。
/
>
//
// //
//