//
ワシントンで鈴木首相と大統領の日米共同声明で「同盟関係」を初めて明記する。 / 南極観測第9次越冬隊の内陸調査隊が、出発後83日目で南極点に到達する。 / 北条氏綱が相模国早雲寺を建立する。 / 武田勝頼が甲府を出発して長篠に向かう。 / NHKの「ゆく年くる年」の生中継のため弘前市・景勝院の参拝者2000人を待たせ、問題になる。 / 土谷正実の供述により、地下鉄サリン事件のサリンは第10サティアンの敷地にある遠藤の細菌培養の実験室「ジーヴァカ棟」で作られた疑いが強まり、警視庁が実験室の検証を行い、建物全体を差し押さえる。 / 海老原博幸が、ボクシング世界フライ級タイトルを獲得する。 / 木下尚江、没。69歳(誕生:明治2(1869)/09/08)。社会思想家。 / 平清盛が阿芸守に任じられる。 / 武田信玄(20)が父の信虎を追放する。信虎は駿河の今川義元を頼る。 / >
//
// //
//