//
庚午年籍(こうごねんじゃく)を戸籍の原簿と定める。 / 3日と7日に横浜港で発見された女性と女児の死体が、つくば市の医師野本岩男の妻の映子(31)、娘の愛美(2)であることが判明する(横浜港母子殺人事件)。 / 「天養」に改元する。 / 午前4時32分、伊東で震度4を記録する地震が起こる。 / 日本貿易振興会(ジェトロ)が、1995年の世界貿易は前年に比べて19.5%増の4兆9954億ドルになったことを発表する。 / 富士山で冬山訓練をしていた早大と東京理科大の山岳部員らが雪崩に巻き込まれ、10人の死者と30人の重軽傷者をだす。 / 細川氏春が天野行宮の襲撃を企てて摂津国へ航行する。 / 埼玉県毛呂山町の病院に、米軍爆撃機が墜落する。 / フランスのフルーニが、ファルマン機による連続周回飛行で、1000キロの世界記録を樹立する。 / 三和銀行の前支店長が顧客の預金5億5千万円を不正に引出していたとして、警視庁捜査二課と田園調布署が、同雪ヶ谷支店の前支店長の打越富雄(45)を逮捕する。 / >
//
// //
//