//
アメリカ人婦人のフェルプスが、仙台市に東北育児院を創設する。 / 京都縦貫自動車道が全線開通。 / 厚生省が、女性が一生のうちに産む子供の数の平均が前年は1.46まで下がって過去最低になったことを発表する。 / 自民党刷新連盟代表が、大平正芳首相に党改革・綱紀粛正で申し入れを行うが、会談は不調に終る。 / 日本初の私立美術館の大倉集古館の開館式が行われる。 / 三世一身の法が施行される。 / 岡原昌男、没。85歳(誕生:明治42(1909)/04/01)。元最高裁長官。 / 久迩宮家には色盲の遺伝があるとの理由で皇太子妃の選定に反対していた山県有朋が、責任を負って枢密院議長・元老などの職を辞することを申し出る。 / 幕府が在京の御家人らが乗車して洛中を往来することなどを禁じる。 / 長屋王、吉備内親王らの遺骸が生駒山に葬られる。 / >
//
// //
//