//
海運好況のため、日本郵船が3年半ぶりに配当を復活する。 / 白木屋神戸出張所で百貨店初の土足入店を実施する。 / 小和田雅子への皇太子妃としての基礎的な知識を身に付ける「お妃教育」が始る。 / 三菱地所がロックフェラーグループ社の株式51%を取得し、資本提携を発表する。 / 王子製紙がインディアンペーパーの製造に成功する。 / 会田雄次が肺炎のため京大医学部付属病院で没。81歳(誕生:大正5(1916)/03/05)。西洋文化史の研究者で京大名誉教授。 / 延暦寺の僧徒3000人余が関白藤原頼通(48)の高倉第に押しかけ、天台座主就任問題について強訴する。 / 佐渡近海で外国船が堺の商船を襲い、雑穀を強奪する。 / 山口県岩国市上空を飛行中の大阪発福岡行きの全日空のボーイング777型機から、「ハイジャックされた」との緊急信号が入る。ハイジャックした男は文化包丁で機長を脅し、「アメリカへ行け」と脅すが、福岡空港にに降りたところで逮捕される。 / 前田利家没。62歳(誕生:天文7(1538))。豊臣氏五大老の1人。 / >
//
// //
//