//
初の純国産の飛行船が、霞ケ浦で進空式を行う。 / 東京六大学野球連盟が、中学選手争奪の弊害を除くため、新人を1年間リーグ戦に出場させないことを決める。 / 日米通商航海条約に調印する。関税自主権を回復する。 / 山形県の最上川が出水し氾濫する。民家が多数流出する。 / 教科書裁判第3次家永訴訟が結審する。 / 幸徳秋水、菅野すがらが「自由思想」を創刊するが、直ちに発禁処分となる。 / 朝鮮総督府が、戦時中工業原料品及び石炭輸出に関する府令を発布する。 / 立憲同志会が結成される。総裁は加藤高明。 / 藩命で水戸藩士関鉄之介が蟄居を命じられる。 / 東京市立結核療養所の開所式が行われる。 / >
//
// //
//