//
木下藤吉郎とねねが結婚する。 / 都々逸坊扇歌、没。49歳(誕生:文化1(1804))。「どどいつ」を創案した。 / 清酒の最高価格が決定される。1升2円20銭。 / 肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合、持株会社「九州フィナンシャルグループ」を設立、頭取に上村基宏鹿児島銀行頭取、会長に肥後銀行の甲斐隆博頭取が就任、持株会社の本社機能は熊本市に、登記上の所在地は鹿児島市とする。 / 廻船業者の高田屋嘉兵衛が、津名郡塩尾(しお)港の改修を始める。 / 東京都北区にある4500年前の中里貝塚で、カキやハマグリを蒸すための仕組の跡が見つかる。 / 小金井市の東京学芸大教育学部構内の路上に同学部3年の男子学生と女子学生が飛降りて死亡する。自殺と見られる。 / 映画監督ヒッチコックが来日する。 / カリフォルニア州下院に、日本農民排斥の土地法案が提出される。 / 秋川市と五日市市が合併してあきる野市が誕生する。 / >
//
// //
//