//
ウィスキーと焼酎の酒税が異なるのは内外無差別の原則に違反するとしてアメリカ、カナダが日本をWTOに提訴した問題で、WTOの紛争処理のための小委員会が、ガット違反と認定する。 / 秀吉が、長崎惣中に貿易の自由と地子免除を通告する。 / 日本テレビ「シャボン玉ホリデー」の放送が始る。 / 家康が信康を堀江城に移す。 / 山形盆地で日本最高気温40.8度が記録される。 / 茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターの燃料研究棟で実験で使用したプルトニウムやウランを含む放射性物質入りの袋が破裂し、男性作業員5名が放射線被曝、うち1名の肺から約2万2千ベクレルの放射性物質が計測される。 / 沖縄県の米軍基地の整理縮小などについて話し合う基地問題協議会の初会合が首相官邸で開かれる。大田知事は日米地位協定の見直しなど5つの項目の実現を求め、今後1年をメドに検討結果をまとめることになる。 / 三井石炭鉱業が、三池鉱業所の閉山を表明する。 / 大名・旗本に末期養子を許す。 / 若山彰が進行性核上性まひ症のため東京都中野区の病院で没。71歳(誕生:昭和2(1927)/07/04)。歌手。1957年、「喜びも悲しみも幾歳月」の主題歌を歌ってヒットさせた。 / >
//
// //
//