//
北陸が大雪となり、富山市役所が積雪のため倒壊する。 / お幸の方が二の丸の仮殿舎で没。44歳(誕生:宝永2(1705))。将軍家重の側室で家治の生母。諡は至心院。寛永寺に葬られる。 / 大阪商科大の設立が認可される。 / 太宰権帥藤原季仲を周防国に流す。 / 東京地裁が、俳優の高知東急(たかちのぼる)に「東急」の使用を不許可とする判決を下す。 / 自動車製造事業法が公布され、国産化が推進される。 / ロシアのオウム真理教の支部の財産が差し押さえられる。 / 第2次大戦中、日本通過のビザを発給して多くのユダヤ人を救った元リトアニア副領事、故杉原千畝の妻幸子(81)が滞在中のサンフランシスコで強盗に襲われて現金やパスポートを奪われる。 / 東京のラクトー株式会社が乳酸飲料「カルピス」を発売する。 / 北京で関係正常化交渉をしていた日中の両共産党が、それぞれ「関係正常化について合意した」と発表する。 / >
//
// //
//