//
福岡県の三池港が開港する。 / 牛島憲之が呼吸不全のため東京都港区の病院で没。97歳(誕生:明治33(1900)/08/29)。静謐な心象風景を描き続けた洋画家で文化勲章受章者。 / 米沢藩主上杉定勝が藩士を含む領内のキリシタンを処刑する。 / 竹中正久組長ら山口組の組員が、吹田市の組長の愛人のマンション前で、対立していた一和会の組員に銃撃されて3人が死亡する。竹中組長51歳(誕生:昭和8(1933)/11/30)。山口組と一和会の抗争が激化する。 / 貿易業者の平山常陳、ドミニコ会士ズニガ・フロレスら15人が長崎で処刑される(平山常陳事件)。 / 高橋高見、没。60歳(誕生:昭和3(1928)/12/23)。ミネベアの社長、会長を勤めた。 / ウィンブルドン・テニス選手権の混合ダブルスで、三木竜喜がイギリスのラウンドと組んで優勝する。 / 10月6日までの129試合で巨人と中日がどちらも69勝60敗で並び、史上初の同率での最終戦直接決戦となる。ナゴヤ球場の決戦は巨人が6対3で中日を下し、36回目の優勝を飾る。 / 講談社から『手塚治虫漫画全集』の刊行が開始される。 / グアム島で16年間隠れ過ごした元日本兵2人が帰国する。 / >
//
// //
//