26856
1995/4/3
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
国民1人あたりに10万円の特別定額給付金支給を含む新型コロナウイルス感染症緊急経済対策が閣議決定。この事業については経済産業省がサービスデザイン推進協議会に769億円で委託し、電通に749億円で再委託されたため、大規模な中抜きが問題視された。 / 住宅営団が、管理人として傷痍軍人を採用する。 / 第73回東京箱根間往復大学駅伝競争第1日、1区で3位につけた神奈川大が徐々に差を縮めて首位を奪い、5時間45分51秒で初の往路優勝を果たす。 / 土佐派などの29議員が立憲自由党を脱党する。 / NHK紅白歌合戦で総合司会の生方恵一アナウンサーが、これを最後に引退することを宣言した都はるみを、「ミソラ・・」といいかける(このために生方は後にNHKを退職する)。視聴率は78.1%を記録する。 / 東大寺大仏の修理落慶の供養が行われる。 / 東南アジア出身とみられる母親が失踪し無国籍状態となった男児を養子とした米国人牧師夫妻が、国に日本国籍の確認を求めた訴訟で、東京地裁が「父母ともに知られていない」場合にあたるとして訴えを認める判決を下す。 / 宮崎の旅館経営者拉致に関わったとして営利誘拐などの罪に問われているオウム真理教の元看護婦の村上栄子(30)に対する判決公判が開かれ、懲役2年4月の実刑判決が下される。 / 都内の公園で公共待避壕作りが開始される。 / 後深草法皇が長講堂領を処分する。 / >
//
// //
//