//
慶應・早稲田・明治の3大学で野球リーグができる。これが東京六大学野球リーグの前身。 / 不動産融資総量規制が解除される。 / 川崎造船で、初の国産潜水艇「第六号艇」が竣工する。 / 古賀財団がJASRACを東京地裁に提訴し、第3回貸付け分の支払を求める。 / 幕府が秋田藩に江戸城赤坂周辺の堀さらいを命じる。 / 奥州平定を目指した秀吉が下野宇都宮に到着する。 / 病に倒れた天智天皇を見舞った弟大海人皇子が突然衆目の見守る中で髪を剃りおとして出家する。 / 関白秀次が突然朝廷に対して金五千枚の献金を行う。豊臣秀吉が石田三成・増田長盛らを聚落第へ遣わし、関白秀次の謀反の有無を詰問させる。 / 足利尊氏が、高師直の要求に基づいて、尊氏の嫡男11歳の足利基氏を鎌倉公方に任命する。 / 北大路魯山人、没。76歳(誕生:明治16(1883)/03/23)。陶芸家で料理研究でも知られる。 / >
//
// //
//