//
大阪府警捜査4課が、高島屋の日高啓前社長(72)を任意で参考人として事情聴取する。 / 都新聞で、中里介山の「大菩薩峠」の連載が始まる。 / 五島列島沖北西の東支那海で20人が乗組んでいる漁船第七蛭子丸が横波を受けて沈没し、19人が行方不明となる。 / 幕府が、相国寺への女子の出入りを禁止する。 / タイのチョンブリ地検が、日航機「よど号」乗っ取り事件の元赤軍派メンバー、田中義三(47)を偽ドル所持・使用・詐欺の罪で起訴する。 / 大恐慌による生糸相場の崩落で、全国の製糸業者が2週間の一斉休業をする。 / 富士市公害対策市民協会などが、田子ノ浦のヘドロ公害で、大手4製紙会社と知事を告発する。 / 河上清、没。77歳(誕生:明治6(1873)/08/02)。社会主義者。 / 歩兵中佐小泉恭次が率いる天津派遣部隊が済南に入城する。 / 直木賞作家となる遠藤周作が東京に誕生。 / >
//
// //
//