//
東京都港区の区長選挙が行われ、菅谷真一(59)が再選される。 / 浄土真宗の北陸布教の拠点とするため、蓮如が加賀との国境に近い吉崎(福井県金津町)に建てていた御坊が完成する。 / 日興証券による故新井将敬代議士と総会屋に対する利益供与事件で、日興証券の元副社長平石弓夫(61)ら4人と法人としての日興証券に対し、東京地裁がそれぞれ執行猶予のついた有罪判決を下す。新井代議士については利益要求の事実を認定する。 / 足利義秋が朝倉義景の一条谷館で元服し、名を義昭と改める。 / 神戸の観艦式で初めて「軍艦マーチ」が演奏される。 / アメリカのブッシュ大統領が来日し、日米貿易不均衡のうち自動車貿易について訴える。 / 逓信省が、初めて女性17人を判任官待遇で登用する。 / 西郷隆盛が、常備兵4大隊を率いて東京に到着する。 / 奥医師の吉田盛万院が職務怠慢で改易になる。 / 平賀源内が江戸湯島で物産会を開催する。 / >
//
// //
//