//
俳優の森繁久弥が大阪府に誕生。 / 若山彰が進行性核上性まひ症のため東京都中野区の病院で没。71歳(誕生:昭和2(1927)/07/04)。歌手。1957年、「喜びも悲しみも幾歳月」の主題歌を歌ってヒットさせた。 / テラ台風が西日本を襲い、瀬戸内海定期船青葉丸が沈没し、131人が死亡する。 / 自民党総裁候補予備選挙で、大平正芳が福田赳夫を上回り第1位になる。第1位を確信していた福田赳夫は「天の声にも変なのがある」と言って本選挙立候補辞退を表明する。 / 全日本鉱夫総連合会が創立される。 / 藤原信頼と対立していた藤原通憲(みちのり−信西入道)が追手の兵に発見されて首を斬られ、信頼は17日通憲の首を西獄門にさらす。 / 荒船清十郎運輸相が、自身の選挙区内の深谷駅に急行を停車させるように国鉄幹部に圧力をかけていたことが判明する。 / 石清水八幡宮放生会(ほうじょうえ)に初めて勅使を派遣する。以後恒例となる。 / 東京都教育委員会が、足立区に夜間中学設置を認可する。 / インドネシアのモロタイ島で、終戦以来潜伏していた台湾出身の元日本兵の李光輝(中村輝夫)(55)が発見される。 / >
//
// //
//