27311
1995/6/13
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東京市が、「知識階級失業者」の登録を開始する。初日に2000人が殺到する。 / 住専処理のため財政支出を実行に移す住専処理法案と金融4法案などが参議院本会議で与党3党などの賛成多数で原案通り可決され成立する。 / 明暦の大火。本郷丸山本妙寺から出火。同じ振袖を着た娘3人が次々と病死したため、その振袖を焼捨てようとしたところ、火がついたまま舞あがって本堂に燃えうつり、さらに江戸の町を焼きつくす。江戸城の日本一の天主閣もこの火事で焼失し、二度と再建されることはなかった。振袖火事と呼ばれる。死者10万人。 / 三協精機が、米IBM社への産業用ロボットの生産・供給契約を締結したことを発表する。 / 津田梅子が鎌倉極楽寺の別荘で没。66歳(誕生:元治1(1864)/12/08)。津田塾の創始者。 / 新庄市のマットいじめ死事件で、最高裁で少年院送致などの保護処分が確定した少年3人の処分取消し申し立てに対する審判が山形家裁で行われ、申し立てを棄却し保護処分を追認する判断が下される。 / 電話料金の度数料7円が10円に値上げされる。 / 久米正雄、里見惇夫妻、川口松太郎ら15人が花札・麻雀賭博容疑で逮捕される。 / 政府は天皇陛下の譲位と皇太子の天皇への即位に伴う2019年のゴールデンウィークを10連休とする法案を閣議決定。国会に提出した。その後の12月8日、10連休法案が参院本会議で賛成多数により、正式に決定した。連休は4月27日から5月6日までとなる。 / 大浦兼武が一切の公職を辞職する。 / >
//
// //
//