//
張作霖の排日禁止令に抗議する奉天市民と在留日本人が衝突する。 / 福田和五郎らが、対中国問題などに抗議して大隈重信首相に爆弾を投げるが、不発。 / 動燃が東京で、プルトニウムを原発に利用しようとする日本の政策について各国の関係者が意見を交換する「核不拡散国際会議」を開催する。アメリカなど各国は日本の政策について懸念を表明する。 / フランスのEC共同変動相場制離脱のため東京外国為替市場が閉鎖される。 / 瑞渓周鳳、没。83歳(誕生:元中8(南);明徳2(北)(1391)/12/08)。臨済宗の僧。五山文学僧。幕府の外交官として歴代将軍に寵愛された。 / 元オウム真理教信者の監禁罪に問われた山本康晴(37)に対する判決公判が甲府地裁で開かれ、懲役2年、執行猶予4年の判決が言い渡される。 / 徳島ラジオ商殺し事件で、人権擁護局が調査を開始する。 / 飛込みのアトランタ五輪などの選考会を兼ねた室内選抜大会が東京・辰巳国際水泳場で行われ、女子高飛込みで樋口まゆみが優勝する。 / 東京女子歯専の全学生が教授留任を求めてストに入る。 / 鹿児島県のJR日豊線北俣−大隅大川原間で、西鹿児島発宮崎行きの快速電車が、線路上に横たわっていた倒木をはね上げ、そのはずみで倒木の枝が運転室の窓を突き破って中にいた車掌の顔を直撃し、車掌は即死する。 / >
//
// //
//