//
日米繊維交渉がワシントンで開始される。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島沖の領海を航行。 / 文部省が、2002年度から始まる完全学校5日制に合せた小中学校の学習指導要領案を発表する。「分かる授業」が強調される。 / 東京地方に「天気予報放送」が復活する。 / 北海道の弥生炭坑でガス爆発があり、42人が死亡する。 / 松本サリン事件でサリンを噴霧した車を製造したとして殺人幇助などの罪に問われたオウム真理教信徒の富樫若清(37)に対し、東京地裁が懲役8年の実刑判決を言い渡す。 / 桜井環境庁長官が、12日の侵略戦争否定発言の責任をとって辞意を表明する。村山首相は後任として自民党三塚派の宮下元防衛庁長官を任命する。 / 幕府が水戸藩に大船の製造を命じる。 / 新潟県河内村で、雪崩に埋まった主人を猟犬が掘出して救助する。 / 世田谷区が、祭りから愚連隊を締めだすために神輿を中止する。 / >
//
// //
//