//
赤穂城明け渡しが翌月の中ごろと決まる。 / 日清戦争、水雷艇の夜襲で連合艦隊が砲台を砲撃する。 / 北海道古平町のトンネル崩落事故で、乗用車で事故に遭った梅本立志さん(20)の遺体が発見される。死因は圧死と判明する。バスはトンネルの厚い天井が覆い被さっているため作業が難航する。 / 日本万博の会場図が発表される。東京の月島に50館を設置するというもの。 / 西村伊作が、与謝野寛夫妻らの協力を得て文化学院を開校する。 / 神戸市須磨区の連続通り魔事件で使われたとみられる金づち1個が「向畑ノ池」から発見される。 / 江戸城の二の丸が炎上する事件が起こる。庄内藩巡邏兵屯所への襲撃発砲事件と併せて薩摩藩が関わっていると判断される。 / 川崎弘子、没。64歳(誕生:明治45(1912)/04/05)。「天国に結ぶ恋」の女優で、福田蘭童の妻。 / ホステス殺しの福田和子が、大阪市内の銀行で被害者の預金を引出す。 / 名古屋で行われた憲法調査会公聴会で、学生と警官隊が衝突し、61人の重軽傷者をだす。 / >
//
// //
//