//
京都法政大学が立命館大学と改称する。 / 秀吉が、伊勢神戸に着陣する。 / 訪米中の高村正彦外相と額賀福志郎防衛庁長官が、ニューヨークで開かれた外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)の協議の後、オルブライト国務長官、コーエン国防長官とともに共同記者会見を行う。戦域ミサイル防衛構想(TMD構想)について共同技術研究を実施する方向で作業をすることで合意する。 / 大阪花園ラグビー場で行われた関学対明大戦で、野次がひどいと明大選手が一斉に退場する。 / オーストラリアとニュージーランドが、天皇を含む戦犯名簿を提出する。 / 山県有朋内閣が成立する(第3代内閣)。 / 社会党・総評系の日中国交回復国民会議が発足する。 / 幸徳秋水・堺利彦らが平民社を設立し、平民新聞を創刊して非戦論を主張する。 / 中央省庁の再編問題を議論する「行政改革会議」が発足する。 / 東京の日比谷公園に音楽堂が完成する。 / >
//
// //
//