//
東山天皇の勅使の前大納言柳原資廉と前中納言高野保春、霊元法皇の院使前大納言清閑寺煕定が年賀の賀使として江戸城に到着する。 / 東京日比谷に公共有料駐車場ができる。 / 静岡大学工学部の多々良陽一教授が、自分の研究室の学生に補習授業を勧め、学生の父親に謝礼を要求する。同教授は後に逮捕される。 / NHK北見放送局で火災、2階の事務室など一部を焼くもけが人はなかった。 / 国際サッカー連盟(FIFA)が、2002年ワールドカップ入場料収入の全額を日韓の組織委員会収入とすることを了承する。 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の来日第1回公演が行われる。 / 薩摩国鹿児島で大火があり、3千余戸が焼失する。 / 国際スキー連盟主催のスノーボード・ワールドカップ志賀高原かんばやし大会で、男女ともアメリカ選手が優勝する。 / 三好義長と松永久秀が将軍義輝の相伴衆となる。 / 大相撲春場所の東西対抗は東方が優勝する。大関大錦が10戦全勝で優勝する。 / >
//
// //
//