//
木津川口の海戦。本願寺に兵糧米を搬入する毛利の600艘の軍団を6艘の織田方の甲鉄船が撃破する。 / 政府は国賓として同年4月上旬に予定していた習近平の来日の延期を発表し、その数時間後に中国、韓国からの入国者に対し、検疫所長が指定する場所で2週間待機し、国内の公共交通機関を使用しないことを要請すると表明し、3月9日に入国措置が発動された。 / オウム真理教の麻原代表が大災害が起こると予言した日のため、各地で厳戒体制がとられる。信者から出た新宿が特に危ないとの情報が一人歩きし、新宿で駅ビルの「ルミネ」と「マイシティ」が全館休業したほか、新宿の多くの幼稚園が休園する。 / 会計検査院官制が公布される。 / 一斉捜索により上九一色村のオウム真理教施設で、「科学技術省」ナンバー2の横山真人(31)、渡部和美(36)、広瀬健一(30)など10人、「厚生省」の垂井明美(40)、森脇佳子(30)、「自治省」ナンバー2の杉本繁郎(35)、「諜報省」の高橋昌也(27)、池田悦郎(36)、外崎清隆(31)が殺人と殺人未遂容疑で逮捕される。 / 学習所(学習院)が開講する。 / 上野の西郷隆盛像の除幕式が行われる。隆盛未亡人は「主人に似ていない」とつぶやく。 / 地下鉄サリン事件の実行グループが、地下鉄でサリンの袋に穴を開けた傘と着ていた服を日野市の多摩川河川敷で燃やしたと供述する。河川敷で物を燃やした跡や傘のものと見られる金属パイプ2本が見つかる。 / 都家かつ江、没。74歳(誕生:明治42(1909)/03/15)。音曲師で女優。 / 江戸城無血開城。徳川慶喜は水戸へ向かう。 / >
//
// //
//