//
御前会議で、日露交渉打ち切り、軍事行動への移行が決定する。 / 1億2千万円の賄賂を受け取ったとして収賄罪に問われた前宮城県知事の本間俊太郎(57)に対する判決公判が東京地裁で開かれ、本間に対して懲役2年6月、追徴金1億2千万円の実刑判決を言い渡す。 / 全逓が全国の拠点郵便局で3日間の休暇闘争を行う。 / 香港で行われたサッカーのカールスバーク杯で、日本代表チームがポーランドに圧勝する。 / 新協劇団が、築地劇場で「アンナ・ナレーニナ」を上演する。 / 築山殿が、富塚で徳川家康の家臣に殺される。38歳(誕生:天文11(1542))。生年には諸説がある。 / 直木賞作家となる遠藤周作が東京に誕生。 / 井上通女、没。79歳(誕生:万治3(1660)/06/11)。才媛といわれた歌人。 / 映画「馬」の主題歌の「めんこい仔馬」が発売される。 / 唐の百済鎮将の劉仁願が使者を日本に送り筑紫に到着する。朝廷は入京を拒否する。 / >
//
// //
//