//
東京横浜電鉄の渋谷−神奈川間(東横線)が全通となる。 / 「四万十川」の女優の樋口可南子が新潟県加茂市に誕生。 / 東海道線にトイレ付き列車が登場する。 / 橋本龍太郎首相が、オランダで欧州連合の首脳と定期協議を行う。 / 日本蓄音器商会が、古賀政男の帝蓄移籍で損害賠償を求めて提訴する。 / 日本プロレタリア文芸連盟が演劇部を結成する。 / 天皇徳仁の即位の礼の中心儀式・即位礼正殿の儀が行われた。この日より数日にわたり饗宴の儀も催された。同日は「即位礼正殿の儀の行われる日」として祝日扱いの休日となった。ただし、多くのカレンダーは日付の色を「赤」ではなく「黒」とした。なおこの日に予定していた祝賀御列の儀は、台風19号による被害を考慮し、11月10日に延期となった。 / 対時局帝国在郷軍人会全国大会が開催される。 / 任期満了に伴う阪神大震災後初の神戸市長選挙が行われ、笹山幸俊(73)が3選される。 / 稲井隆義が糖尿病性じん不全のため高松市の病院で没。82歳(誕生:明治42(1909)/12/21)。松下寿電子工業会長で松下幸之助の大番頭。 / >
//
// //
//