//
中国の反日高揚のため、絹布輸出の契約破棄が続出する。 / 幕府が代官8名を職務怠慢により免職・自宅謹慎にする。 / 蜷川虎三、没。84歳(誕生:明治30(1897)/02/24)。京都府知事。 / 朝鮮、順天城から釜山へ向かう小西行長らが、明・朝鮮水軍に海路を封鎖される。 / 婦人服販売大手の「鈴丹」の鈴木桂夫元会長らが、株のインサイダー取引を行った罪で名古屋地裁に起訴される。 / 倒壊の恐れがあり解体予定の神戸市須磨区の市営大池東住宅に「市の責任は問わない」と誓約書を書いた住民が次々に立ち入り、荷物の搬出を始める。 / 関西の資本家24団体が、労働組合法反対を協定する。 / 犬養毅首相が射殺される。78歳(誕生:安政2(1855)/04/20)。5.15事件。海軍青年将校と陸軍士官候補生9人が首相官邸を襲撃し、「問答無用」と射殺する。 / 坂本弁護士事件など2つの事件で殺人罪に問われたオウム真理教元幹部の岡崎一明(37)に対する論告求刑公判が東京地裁で開かれ、検察側が死刑を求刑する。 / 平泉中尊寺に石造りの五輪搭が造られる(五輪搭の初見)。 / >
//
// //
//