//
第一銀行と日本勧業銀行が合併し、㈱第一勧業銀行が発足する。 / 遠山金四郎景元(遠山の金さん)、江戸北町奉行になる。 / 政治家となる藤山愛一郎が東京に誕生。 / 醍醐天皇が、紀友則古・紀貫之・凡河内躬恒(おおしこうしのみつね)の4人に、万葉集以後の古歌を選んでまとめるように命じる。これは8年ほどかかってまとめられ「今和歌集」と名付けられて奏上されることになる。 / 松下電器が、PHSによるテレビ電話を開発したことを発表する。 / 静岡県吉田町の東名高速道路上で女の子の死体が見つかる。女の子は小学校5年生の山口美穂ちゃん(10)で、後に母親の愛人の池谷紀章(34)が橋の上から道路に落としたことが判明する。 / 浮浪人に、本貫地と浮浪地の両方で調と労役を課す。 / 2世・河原崎長十郎、没。78歳(誕生:明治35(1902)/12/13)。歌舞伎。 / 東京築地の精養軒で、日ソ交歓会が開催される。 / 速水御舟、没。42歳(誕生:明治27(1894)/08/02)。画家。 / >
//
// //
//