//
閣議が、科学研究は戦争遂行を唯一の目的とすることを決定する。 / 秋田市の秋田大学医学部付属病院2階の薬剤部の当直室に刃物を持った男が押し入り、当直の男性を脅してモルヒネのアンプル480本を奪って逃げる。 / 野村証券の酒巻英雄社長が退任し、鈴木会長が社長を兼務する。 / 共産党の村上委員長が病気で辞任し、後任に不破副議長が復帰する。 / 画家となる岡本太郎が岡本一平とかの子の子として東京に誕生。 / 15年ぶりにパスポートが替り、2/3の大きさになる。 / 第1回日本歌謡大賞に、藤圭子の「圭子の夢は夜ひらく」が選ばれる。 / 1981年から82年にかけて藤沢市などで母娘ら5人を殺害したとして殺人罪などに問われている藤間静(34)が二審中に控訴を取り下げた手続きの有効性が争われた特別抗告審で、最高裁が控訴取り下げは無効との決定を下す。控訴取り下げが被告の異常な精神状態で行われた可能性があるとの理由。 / 麻原彰晃が、目黒公証役場の假谷事務長拉致事件で、拉致の指示を認める具体的な供述を始めたことが明らかになる。 / 北陸線東岩瀬駅で、善光寺参詣団体列車が貨物列車と衝突し、24人が死亡する。 / >
//
// //
//