//
東神奈川駅で、軍用列車歓送中の国防婦人会員らが列車にはねられて25人が死亡する。 / 金沢警察署が、カフェーの女給の飲酒・喫煙を禁止する。 / 中央気象台が関東に初めて雷の予報を出し、的中する。 / 織田信長が岡崎城に到着する。武田に包囲されている奥平信昌の家臣鳥居強右衛門が長篠を脱出する。 / ハンガリーで開催された第6回国際学生競技大会(のちのユニバーシアード)で慶應義塾大学体操チームが銀メダル獲得する。 / 加田哲二、没。68歳(誕生:明治28(1895)/11/26)。経済学者で「太平洋経済戦争論」を著した慶應義塾大学教授。 / ちばてつや「ハリスの旋風」連載開始 少年マガジン / 松本サリン事件の遺族と大阪の信者の家族の損害賠償のための差し押さえの申し立てに基づいて、東京地裁と大阪地裁が、オウム真理教の口座に振込まれた7000万円を仮差押えを行う。 / 小学校令が改正され、義務教育年限が6年となる。 / 三原山が再び爆発する。 / >
//
// //
//