//
社会党が、全購連汚職の関連議員14人を処分する。 / 経営が破綻したコスモ信用組合が、関係するノンバンク「アポロファイナンス」の不良債券を同信組に写し替え、資金繰りが悪化した同社を「救済」していたことが明らかになる。 / 共産党が、公明党が藤原弘達らの著作に不当な圧力をかけていると批判する。 / この日から9月16日にかけて、埼玉県熊谷市で6人が殺害される。 / バルセロナ・オリンピック、柔道71キロ級で古賀稔彦(日体大教員)が金メダルを獲得する。 / オーストラリア政府が、日本人による真珠採取禁止令を公布する。 / 社会党が中央執行委員会を開き、羽田内閣総辞職よりも連立政権復帰を優先する方向を決める。 / 第7代天皇、孝霊天皇が即位する。 / 婦選獲得同盟が、第1回全日本婦選大会を開催する。 / 立川基地の拡張のため、砂川町2次強制測量が実施される。地元反対派、支援労組、学生が警官隊と衝突する。 / >
//
// //
//