//
北条氏綱が津田藤兵衛に伊豆の狩野などの地での藍瓶銭を徴収する特権を与える。 / 慶應義塾大学、早稲田大学が大学令に基づく初の私立大学として認可される。 / 加藤時次郎らが普通選挙連合会を結成する。 / 野坂官房長官が、国連世界女性会議に出席のため北京を訪れるが、中国の核実験に抗議する演説を行う。 / 北海道函館の私立大谷高等女学校で、女学生の軍事訓練が開始される。 / 大河兼任が頼朝の将の足利義兼らにより衣川で撃破される。兼任は土民に殺される。 / 石原莞爾が、東条英機陸相を批判したため現役を追われて予備役編入となる。 / 「俺たちの勲章」 放映開始 日本テレビ 夜8時~ / オウム真理教の麻原彰晃代表が、機械部品製造会社「オカムラ鉄工」の社長に就任する。 / 京都市電北野線の日本最古のチンチン電車が廃止になる。 / >
//
// //
//