//
一高が本郷から駒場に移転する。 / ルイジアナ州に留学中の日本人高校生が射殺された事件で、大陪審団が射ったロドニー・ピアーズ容疑者を「計画性のない殺人」で起訴する決定を下す。 / 白瀬矗没。86歳(誕生:文久1(1861)/06/13)。南極探検。 / 風水害のため鉄道貨物が停滞し、物価が高騰する。 / 京都に長雨が降り、河川が氾濫する。 / 衆議院予算委員会で、橋本首相が「私が辞めれば景気が回復し株価も上昇するなら即刻でも代る」と発言する。 / 日本政府が、カンボジアに対して4項目の打開策を提案する。 / 台南市長の頼清徳が翌13日を二二八事件で刑死(のちに無罪)した弁護士坂井徳章(台湾名:湯徳章)の精神と行為を称える「台南市正義と勇気の日」とすることを宣布した。 / 先代二子山の花田勝治(元横綱初代若乃花)が年寄株名跡の譲渡所得で得た3億円の所得を申告していなかったとして修正申告をしていたことが明らかになる。 / 幕府が大坂城修築を諸大名に命じる。 / >
//
// //
//