//
画家ブリューゲルの研究家の森洋子明大教授が、ベルギーのウジェーヌ・ベェ国際賞を受賞する。 / 旭硝子が、ベルギー式手吹法で窓ガラスの製造を開始する。 / 鬼怒川水力発電所の通水式が行われる。 / 沖縄の那覇で祖国復帰県民総決起大会が開かれ、2万人が参加する。 / NHKテレビで、「花の生涯」(舟橋聖一原作、北条誠脚本、冨田勲音楽、尾上松緑主演)の放送が開始される。大河歴史ドラマの始めとなる。 / 労働組合法が公布される。 / 警視庁が、全国初の予告交通取締りを実施する。 / 厚生省実態調査で、思春期の拒食症が500人に1人の割合であることが分かる。 / 新東名高速道路の御殿場JCT〜浜松いなさJCT間において6車線(片側3車線)化工事が完了し、この日の14時から最高速度が120km/hに引き上げられた。 / 宇多天皇、没。65歳(誕生:貞観9(867)/05/05)。59代天皇。 / >
//
// //
//