//
上皇が高野山に御幸する。 / 9月29日の台風26号で津市の阿漕浦海岸に流された2隻の大型貨物船のうち1隻が、1万人の見物のなか、4日ぶりにやっと離礁に成功する。 / 本多正純が、秀忠への謀反の意思ありということで、所領を没収され、出羽に流される。 / 南久宝寺町の河内屋五兵衛の雇人喜兵衛が暴れ者に切りつけられる。暴れ者たちは、後に「白浪五人男」などのモデルとなる。 / 自民党東京都連が定期大会で、首都機能移転に反対する特別宣言を採択する。 / 安田元久方から出火し、安田夫妻が焼死する。77歳(誕生:大正7(1918)/10/19)。皇太子の論文指導をした学習院大学元学長で、同大名誉教授。 / ヒトラー・ユーゲントの一行が伊勢神宮に参拝する。 / 政友会、民政党が林銑十郎内閣の即時退陣を要求する。 / 天皇・皇后が、九段会館で開かれた日本遺族会創立50周年記念式典に出席する。 / 兵庫の鈴木商店が、新規取引中止を発表して倒産する。若槻内閣総辞職に追込むことになる。 / >
//
// //
//