//
内務省が名古屋の23地区に、改正防空法による初の建物疎開を命令する。以後、各地で強制疎開が始る。 / 青山忠成と内藤清成が公式に勘気を赦免される。 / 東京電灯会社の電柱広告が警視庁から許可される。 / 細川首相の佐川急便グループからの1億円借入問題で予算委員会の審議が中断していたが、与党側が証券コンサルタントの藤木周蔵の参考人招致を受入れたため事態が一応収拾に向かう。 / 駐英大使の加藤高明がイギリス外相グレーに、関東州の租借年限延長要求の意図を表明する。 / 原敬内相が、神道、仏教、キリスト教の代表と懇親会を催す。 / 大阪地裁が、大阪国際空港公害訴訟で深夜の飛行禁止と損害賠償支払の判決を下すが、環境権適用は認めず。 / 江戸城本丸の修復が成る。 / 長崎奉行がジョン・中浜万次郎らを取調べる。 / 5.30人民広場事件で8人が検挙される。 / >
//
// //
//