//
軍事機密保護法が改正公布される。 / 空襲警報時は、大相撲夏場所は中止すると決定する。 / 日本ビクターが初の国産ステレオレコードを発売する。 / アブト式鉄道の直江津線の横河−軽井沢間が開業し、上野−直江津間が全通となる。 / 13世・片岡仁左衛門、没。90歳(誕生:明治36(1903)/12/15)。歌舞伎界の最長老で人間国宝。 / 大阪で、小売商組織が百貨店に対抗して大会を開催する。 / 楠木正成が新田義貞を助けて戦うため兵庫へ下る。 / 柏崎原発増設の説明会に、2000人余りが抗議行動をとる。 / 鎌倉公方足利持氏(26)が小栗城を攻略して小栗満重を討つ。京都と鎌倉の緊張が高まる。 / 南朝の後村上天皇の本営が賀名生から河内の東条に進む。 / >
//
// //
//