//
徳島ラジオ商殺し事件で、冨士茂子に対する裁判が始まる。 / 不正出張問題で揺れた尼崎市が臨時市議会を開き、議会を解散する。 / 日本・中華民国平和条約が調印される。 / 滋賀県近江八幡市の県道で12日白昼、近くの女児が白い乗用車に乗った男3人に連れ去られた事件を調べていた滋賀県警捜査1課と近江八幡署が、京都市山科区の空手道場経営の竹内博幸(46)を逮捕し、誘拐された小学校5年の大喜多真穂ちゃん(10)が無事保護される。 / 警視庁および神奈川県警察、ペンネーム「植田琢磨」として1996年(平成8年)から活動している革マル派議長の本名が新田寛、70歳であることを公表、新田が住民登録している神奈川県内の住宅、および東京都葛飾区内の非公然アジトを家宅捜索。 / 岩波書店創業・岩波茂雄誕生。 / 周防守護の大内義隆が左京大夫に任じられる。 / 日本時間13時より在京AM3局(TBSラジオ&コミュニケーションズ・文化放送・ニッポン放送)が都市型難聴・災害対策として、TBSラジオは90.5MHz、文化放送は91.6MHz、ニッポン放送は93.0MHzで、東京スカイツリーより全局7kWでFM補完中継局として、FMサイマル放送を開始。 / 製靴2社が、ロシアと1足9円50銭で軍用長靴70万足の注文契約を結ぶ。 / 幕府が松平康安を駿府城代に任命する。 / >
//
// //
//