//
前年6月2日に市川市でタイ人女性が絞殺された事件で、千葉県警の船橋・市川両署の合同捜査本部が、別件の殺人未遂の疑いで逮捕されていた市川市の土木作業員貴田清隆(27)を殺人の疑いで再逮捕する。 / 八甲田山死の行軍で救出されていた山口少佐が死亡する(自殺説もある)。 / 幕府が大坂の加番大名を1年交替とする。 / 埼玉県愛犬家失踪事件で、浦和地検が関根元と風間博子を産業処理会社役員川崎明男に対する殺人罪で浦和地裁に起訴する。 / 大蔵省が、金貨幣・金地金輸出取締令を公布する。 / 全国高校駅伝が京都のコースで行われ、男子は近畿代表の西脇工が優勝、女子は仙台育英が2年連続2度目の優勝を飾る。女子の連覇は初めて。 / 足利義詮が鎌倉円覚寺黄梅院の華厳院を修造させる。 / 日本の商船が元を訪れ、貿易を行う。 / 東京・埼玉などの水源の利根川水系からの取水制限が30%に強化される。 / 水戸藩主徳川斉昭が、定められた日以外に登城(6月24日の登城)したとして謹慎処分となる。 / >
//
// //
//