//
日本の先物取引で大穴をあけ、ベアリングズ社を破産に追込んだベアリングズ社シンガポール現地法人の先物トレーダー、ニック・リーソン(28)がフランクフルト空港で逮捕される。 / 横須賀海軍校廠で、空母としての世界初の軍艦「鳳翔」が竣工する。 / 庄内の酒井家の会津への転封が、領民の反対運動によりひとまず白紙の状態になる。 / 京都・岡崎公園で全国工業博覧会が開幕する。 / 文部省が学校衛生官を設置する。 / 筏でアマゾン下りをしていた早大生が行方不明になっている事件で、ペルーのロレト州イキトスの警察本部が、地元の男性が2人の所持品とみられるカメラなどを持っていることを突き止める。 / 財務大臣:麻生太郎が記者会見を行い、『2024年度上期をメドに、偽造防止などの観点から様式を新たにして日本銀行券(紙幣)を発行する』と発表。新しい日本銀行券(紙幣)肖像については『一万円紙幣:渋沢栄一』『五千円紙幣:津田梅子』『千円紙幣:北里柴三郎』として現行紙幣(一万円:福沢諭吉、五千円:樋口一葉、千円:野口英世)から一新する。また『五百円貨幣についてもデザインも変更して2021年上期をメドに発行する』ことも併せて発表された。 / 東宝映画「日本のいちばん長い日」が封切りとなる。 / 今川範忠の軍勢が鎌倉を占領する。鎌倉公方足利成氏は下総古河へ逃れ、以後古河公方を称する。 / 東京都江戸川区北小岩の河川敷で、首のないバラバラ死体が発見される。後に遺体は葛飾区の運送会社員(41)と判明する。 / >
//
// //
//