28978
1996/2/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
日比谷映画劇場と有楽座が閉館する。 / 第2次大戦中、日本通過のビザを発給して多くのユダヤ人を救った元リトアニア副領事、故杉原千畝の妻幸子(81)が滞在中のサンフランシスコで強盗に襲われて現金やパスポートを奪われる。 / 北城真記子が直腸がんのため東京で没。76歳(誕生:大正7(1918)/03/26)。劇団昴座所属の女優で「女の一生」「メアリー・スチュアート」などを演じた。 / 新潟水俣病の第2次訴訟が、和解が成立したため終結する。 / 北村久寿雄が心不全のため東京の自宅で没。78歳(誕生:大正6(1917)/10/09)。1932年のロサンゼルス五輪の1500メートル自由型で金メダルを獲得した。 / 北陸の豪雪で列車が大混乱する。 / 台風18号から変わった低気圧の影響で、関東地方に湿った空気が流れ込み激しい雨が降り続け、午前0時20分に栃木県に、午前7時45分に茨城県に大雨特別警報が発表される。関東地方の河川でははん濫する箇所が相次ぎ、このうち茨城県常総市では鬼怒川の堤防が決壊し甚大な被害が発生。 / この月、将軍足利義輝が、三好長慶の斡旋によりイエズス会宣教師ガスパル・ヴィレラの京都での布教を許可する。 / 斎藤龍興、没。26歳(誕生:天文17(1548))。美濃稲葉山城主。 / 皇居前二重橋付近で、住吉系暴力団幹部の男性(51)が拳銃で自殺する。 / >
//
// //
//