//
三菱財閥の祖、岩崎弥太郎誕生。 / 地方財政平衡交付金法が公布される。 / 清河八郎が横浜に潜入し、横浜異人館焼討ちのための視察を行う。 / 承応事件の別木、林、藤江、三宅、石橋が浅草で磔になる。 / 熊本市の車夫らが、熊本人力車夫同盟会を結成する。 / 土佐の長宗我部元親が阿波に侵入し、中富川で十河存保(そごうまさやす)を破る。 / 第1次池田勇人内閣が成立し、初の婦人大臣(厚相:中山マサ)が誕生する。 / トーキーに反対して、弁士300人が労組を結成する。 / 神戸の連続児童殺傷事件で逮捕された少年が送致された関東医療少年院などに侵入したとして、警視庁公安部が革マル派の非公然活動家5人を全国に指名手配する。 / 環境庁が、窒素酸化物の第2次排出規制を発表する。 / >
//
// //
//