//
日露戦争、第13師団が南樺太に上陸する。 / 長野県警が6月27日の松本市の毒ガス事件で、現場近くの会社員宅から押収した化学薬品だけでサリンは合成できないことが判明したと発表する。 / 大相撲初場所初日、大関若乃花が水戸泉に、横綱曙が貴闘力に敗れる。 / 幕府が老中・若年寄の所管を制定する。 / 桂離宮が初の全面解体修理を終えて落成式を行う。 / 文室綿麻呂(ふんやのわたまろ)が征夷将軍に任ぜられる。 / 神奈川県日吉地区に大型規模の設営隊が誕生し、連合艦隊司令部の緊急地下施設(日吉地下壕)の建設が始まる。 / 本島等長崎市長を短銃で撃って殺人未遂などの罪に問われた長崎市の右翼団体幹部(41)の判決公判で、長崎地裁は懲役12年を言い渡す。 / 浅井長政の離反のため、織田信長は手勢10人であわてて越前から撤退する。秀吉はしんがりとして撤退を守る。 / 島津軍が秀吉を迎え討つため豊後府内に進出する。 / >
//
// //
//