//
東京・新橋駅の入場券が3銭から5銭に値上げされる。 / 高山右近がマニラで病のため没。64歳(誕生:天文21(1552))。大名を捨てキリシタンとしてルソンに追放された。 / 愛知電気鉄道の熱田伝馬町−大野町間が開業する。 / APEC(アジア太平洋経済協力会議)大阪会議が開幕する。 / オウム真理教幹部の新見智光が、前年12月12日に大阪市内の路上で会社員の男性(当時28)にVXガスをふりかけて殺害したことを自供したことが判明する。実行犯は山形明で、動機は教団内部をスパイしていたためとする。 / 東京国立博物館で「モナ・リザ」展が開催される。 / 福岡市の地下鉄1号線が開業する。 / 横浜銀行と東日本銀行は来年4月の経営統合で最終合意したと発表した。新設する共同持ち株会社「コンコルディア・フィナンシャルグループ」の傘下に2行が入る。両行はそのまま存続し、名前も残る。持ち株会社の社長に横浜銀の寺沢辰麿頭取、副社長に東日本銀の石井道遠頭取が就く。合併後の両行の総資産は合計約17.5兆円(2015年3月末時点)と地銀首位になる。 / 第37回レコード大賞が、小室哲哉が生んだtrfの「Overnight Sensation」に決まる。 / 防衛庁が、国産空対空ミサイルの初実験を行う。 / >
//
// //
//