//
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の来日第1回公演が行われる。 / 道長の外孫の後一条天皇の即位式が大極殿で行われる。 / 東大寺の大仏の鋳造が始る。 / 安倍晋三首相は、総理大臣官邸で「第1回天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典委員会」を開催し、立太子の礼(立皇嗣宣明の儀)と皇室の儀式(朝見の儀)の挙行日を皇太子が即位した年の翌年、2020年4月19日に決定した。また、皇太子が即位する2019年5月1日を祝日にする考えを示し、実現すれば10連休となる。さらに、新天皇が即位を宣言する即位礼正殿の儀が行われる同年10月22日を祝日とする考えも示した。 / 桂首相が新党結成の計画を発表する。 / 平重衡らの軍勢が南都を攻め、興福寺、東大寺が焼け落ちる。 / 滝井アサが高血圧性心疾患のため広島県倉橋町の特別養護老人ホーム「たちばな苑」で没。114歳(誕生:明治17(1884)/04)。全国最高齢者。61歳のとき自宅で洗濯中に原爆に被爆し、数日後に助けられるが家族は全て失った。 / 福澤諭吉の息のかかった交詢社私擬憲法が発表される。 / 三重県の鳥羽商船学校で教諭排斥の同盟休校が行われる。 / 東京株式市場が全面安となり、2ヵ月ぶりに1万5000円を割る。 / >
//
// //
//