12522
1919/11/23
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
陸軍省が、在郷軍人会館の建設を決定する。 / 民進党の大塚耕平代表と希望の党の玉木雄一郎代表が新党『国民民主党』結成の合意書に署名し、5月7日結成で正式合意。同日、希望の党は両院議員総会にて玉木代表ら新党参加組と松沢成文参議院議員団代表ら保守系メンバーの分党を決定。松沢ら5人は別の新党を結成して「希望の党」の名称を引き継ぐ。 / 石川県警と珠洲署が、前日行われたやり直し市長選挙の告示前に、当選した貝蔵治の応援を部下の市職員に依頼したとして、市助役の田畑良幸(70)を公選法違反容疑で逮捕する。 / 本願寺顕如が、北陸の一向一揆と対戦中の上杉謙信を牽制するため、武田信玄に信濃へ出兵するよう依頼する。 / 沖縄の米軍普天間飛行場の返還に伴う代替地問題で、政府が当初有力視されていた嘉手納弾薬庫地区へのヘリポート移設は困難との判断をまとめる。 / 武蔵野鉄道の池袋−飯能間が開通する。後に西武鉄道となる。 / 山形県大高根射撃場拡張のための強制測量が警官隊の応援の下で行われ、70人余が負傷する。 / 靖国神社で石の大鳥居と狛犬の献納式が行われる。 / 日米構造協議で焦点の公共投資拡大について、海部首相が91年度から10年間で投資総額を430兆円に増額する決断を下す。 / 大阪の料亭経営者尾上縫と東洋信用金庫今里支店の前川朝美元支店長が逮捕される。尾上容疑者は架空預金証書を担保に日本興業銀行グループから総額2400億円を引出していた。 / >
//
// //
//