//
中川一政、没。97歳(誕生:明治26(1893)/02/14)。洋画家。 / 日本・オーストラリア経済連携協定発効。 / 日本トランスオーシャン航空の宮古発羽田行きの旅客機の操縦士が前方に他の航空機の灯火を見て急降下させ、乗客5人が怪我をする。 / 青森県おいらせ町で八戸学院光星高等学校の生徒らが乗ったスクールバスが横転、35人全員が病院に搬送、教員1人が重傷。 / 鳥取藩で、貸し札の引き換えに人々が殺到して騒動となる。 / 北海道庁職員による19億円を超える公金の不正支出(裏金)問題で、道民から出された刑事告発を受理している札幌地検が、道職員2人から任意で事情聴取を行う。 / 「正嘉」に改元する。 / A氏が非加熱製剤を投与される。 / 日本のアマチュア天文家3人が新彗星を発見する。しかし、22日までにこの彗星は149年前に発見されていた「デビコ彗星」であったことが判明し、発見は幻となる。 / 食糧管理法が改正公布され、米穀通帳が廃止される。 / >
//
// //
//