//
自民党の行政改革推進本部が、国家公務員を2割程度(約17万人)削減する方針をまとめる。 / 陸・海軍省が、日露情勢が緊迫してきたため、軍機や軍略に関する記事を新聞などへ掲載することを禁止する。 / 将軍秀忠が13ヶ条の武家諸法度を布告する。 / 京都、新造内裏が焼失する。 / 群馬県妙義山中で連合赤軍の2人が逮捕される。 / 松川事件捜査本部が、人員整理反対闘争をしていた国鉄と東芝松川工場の労組員ら20人を汽車転覆致死、同幇助罪で順次逮捕する。 / 長野県須坂市のスーパーマーケット「サン」で、29歳の男性店長が店内にあった缶入りウーロン茶を飲んだところ味がおかしかったと警察に届け出る。缶の底には穴があいており接着剤のようなもので塞がれていた。缶の中からシアン化合物の反応が出る。 / 幕府が、濫りに甘藷を栽培することを禁止する。 / 東京で、アメリカのトーキー映画「進軍」が初公開される。 / 栃木県黒磯市、福岡県筑紫野市、鹿児島県串木野市の市長選挙は無投票となり、それぞれ藤田政寿(66)、田中範隆(74)、冨永茂穂(73)が再選される。 / >
//
// //
//