//
年末年始の国鉄収入が前年比で11%の減収になっていることが判明する。 / 南部仏印進駐交渉が成立する。 / 食糧管理法が改正公布され、米穀通帳が廃止される。 / この月、秋田城が完成する。 / 義詮が後光厳天皇を奉じて近江から小島(おじま)に逃れる。 / 1855年に建てられ1889年に京都から移築された橿原神宮の神楽殿(重要文化財)が全焼する。 / 志賀直哉没。88歳(誕生:明治16(1883)/02/20)。作家。 / 政府がファーウェイ製品、及びZTEの製品を安全保障上のリスクを懸念して政府調達から排除する方針を決定した。また、NTTドコモ、KDDI、SoftBankなどの携帯大手3社もファーウェイ・ZTEの製品を通信設備から除外し、5Gの基地局にも使用しないと発表した。 / 遠藤ウメ殺害事件で起訴されている岡下香が共犯の清水芳三を殺害した罪で東京地裁に起訴される。 / 山形県知事選挙で、社会・社民連・日本新党推薦の高橋和雄(62)が当選する。県議会で過半数を占める自民は県政史上初めて野党に転落する。 / >
//
// //
//