29341
1996/3/15
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
文部省が、新学習指導要綱への移行措置を通達する。 / 細川頼之が山城国景徳寺を建立し、この日落慶する。 / 遣隋使として小野妹子らを隋に送る(600以来第2次の遣隋使)。ところが、使者が提出した国書にあった「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無きや」ということばに隋の煬帝(ようだい)が怒り、二度と奏上してはならぬと言われてしまう。だが、実際には隋は強硬な態度にでることはできなかった。 / 幕府が、長崎奉行を通じオランダ商館長クルチウスに軍艦・鉄砲・兵書などを注文する。 / 成田空港の拡張計画用地内に残る農家8戸のうち、三里塚・芝山連合空港反対同盟小川派の代表だった小川嘉吉(72)が、用地外への移転に合意していることが明らかになる。翌日正式に表明する。 / 東京で、日本眼科医学会が発会式を行う。 / 群馬県警察、2014年12月の第47回衆議院議員総選挙において群馬県第2区で落選、比例北関東ブロックで復活当選した維新の党の石関貴史衆議院議員の元公設第一秘書だった群馬県伊勢崎市議会議員ら2名を、公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕。 / 西軍の鍋島勝茂らが伊勢松坂城の古田重勝を攻め、降伏させる。 / 文部省の指示により山梨県と高知県が全国で初めて思想統制をはかる思想問題研究会を設置する。 / 参議院議員選挙で自民党が惨敗し首相退陣の意向が示されたことから円売りが加速し、一時1ドル=144円まで値下がりするがその後買い戻され141円まで回復する。 / >
//
// //
//