//
京都所司代が公家への尊王論を講義していた、尊王論者の竹内式部を捕らえる(宝暦事件)。 / 聖公会ウィリアムス主教が、築地居留地に英語学校を設立する(のちの立教大学)。 / 青島の日本紡績工場で労働者が第1次ストを決行する。 / JR東海武豊線電化[b 2]。 / 幕府が草刈場入会を保護する。 / 第36代横綱になる羽黒山政司誕生。 / 東京都多摩市のマンションで、住民の女性が首から血を流して倒れているのが発見され、搬送先の病院で死亡が確認される。警視庁多摩中央警察署捜査本部、17日2時頃に神奈川県警察管内の交番に凶器とみられる刃物を所持し出頭した被害者の元交際相手の男を殺人容疑で逮捕。 / 駆逐艦でのガダルカナル島への食糧輸送が失敗する。 / 札幌オリンピックの70メートル級ジャンプで笠谷、金野、青地の3人が金・銀・銅のメダルを独占する。 / 東京で、鉱山用火薬を積んだ荷車が電車と衝突して爆発し、36人が死傷する。 / >
//
// //
//