//
将軍足利義稙が足利義澄の子義晴と和解する。 / 古川勝が肺がんのため没。57歳(誕生:昭和11(1936)/01/06)。メルボルン五輪の男子200メートル金メダリストで潜水泳法。 / 1992年2月20日の福岡県飯塚市の小学校1年の女児2人が誘拐されて殺害された事件で、近所に住む無職の久間三千年(56)が死体遺棄容疑で逮捕される。 / 幕府が関東諸国の盗賊を追捕する。 / 大宮始発だった東北・上越新幹線が東京駅に乗り入れを開始する。 / 文部省が初の肥満児全国調査の結果を発表し、男子は11歳で4%、女子は14歳で8%が太りすぎであることを明らかにする。 / 第18回参議院議員選挙が公示される。選挙区316人、比例区158人が立候補を届け出る。 / 帰国した遣明船が大内氏を避けて土佐に停泊する。のち初めて堺に入港する。 / 京橋の明治会堂で、初めて西洋風舞踏会が開催される。 / 六波羅探題が高野山衆徒の武装を禁止する。 / >
//
// //
//